食材と寝室
何年か前に沢山もらった玄米を2Kg程度に小分けにレジ袋に入れてカイロ(脱酸素剤)とともに衣類圧縮袋に入れて保管していました。開封した分は冷蔵庫の野菜室で保管します。
それらを全て食べてしまいましたので、スーパーで玄米を買おうと探していたら、値段が高い製品しか置いていません。躊躇している時「貧乏人は麦を食え」という有名な言葉を思い出し、「押し麦」と言う安価な品物があったので買って帰りました。
押し麦とは、そのような形の品種かと思っていましたが、調べると明治35年に発明された加工食材でした。大麦の皮と糠を除去して蒸して柔らかくしたものをローラーで平らに変形して熱風と冷風で乾かした物です。タイマー設定IHと圧力鍋で炊いた物を小分けにして半分程度は冷凍庫に、残りは冷蔵庫に保管します。安いレトルトカレーや、納豆などを掛けて食べています。大麦は 脚気、糖尿病、肥満予防に良いらしいです。
一人暮らしなので多種類の新鮮な野菜の保管はできません。安い野菜を買って来ると、大体すぐに角切りにして透明袋に入れて洗濯バサミで口封じして冷凍庫に入れます。この透明袋は1枚2円程度ですが洗って干して再利用しています。
私は食事に関してほとんど関心がないですが、費用と簡素化と栄養素は考慮しています。圧力鍋で炊飯以外は、電子レンジしか使用しません。年中、正月気分で生活していますので、毎日お雑煮を作成します。ガラス容器に切り餅と豆腐と数種類の冷凍野菜と水を入れて6分電子レンジで加熱します。味噌と中華万能調味料を適当に溶かして完成します。
パソコン用のスピーカーを 大きい物に交換しました。17Kgが2個なので重厚な音も出るようになりました。交換した 古いスピーカー6.5Kg✕2個を寝室に吊るすことにしました。落下事故の危険がありますが、音の広がりが感じられて良い感じになりました。
音声信号は、タブレットから無線(Bluetooth) → エコードット→ アンプ →天井のスピーカーへ行きます。Amazon Primeで 中華ドラマなどを沢山見ました。老眼鏡で見ると小さいタブレットが大きく見えます。操作する手が視界に入る時、それも巨大化して見えます。自分自身が巨大化したように感じるのです。